《ミハイロ ペトロヴィッチ監督》
負けは負けでもダービーの負けは普通の負けよりも痛いもの。予想していた通り、大宮は守備的な戦いを選択し、走ること、戦うことを強調した。疲労のせいか、あるいは気温のせいなのか、運動量、連動した動き、キレがないまま、試合が進んだ。
その中、1−0となりわれわれが後から追いかける試合展開となった。リードされてからは、われわれ本来の戦い方でチャンスを作ったが、決め切れずに敗戦。サッカーとは危険なスポーツ。最初からわれわれの戦い方を貫かなければならない。100%やっているが、決め切れなければ、罰を受けてしまう。
大宮の勝利への気持ち、走る、戦う部分で強調されたゲーム。その中、浦和も同じように走る、戦う部分でやってきたが、なかなかきょうは難しく、チャンスをゴールにすることはできなかった。
柏木は太もものケガの影響で交代した。前半途中から前節で負った打撲の影響が出て、自分から申し出があった。
(佐藤亮太)
[記事リンク]2017年シーズン浦和レッズ試合情報まとめ
[記事リンク]2016年シーズン浦和レッズ試合情報まとめ
・・・・・・
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/29
2025/04/28
2025/04/28
2025/04/28
2025/04/28
2025/04/27