島田芽依「先に失点したが、焦りはなかった」

《島田芽依》
 

前半、先に失点してしまったが、その時、みんな、焦りというのはなかった。しっかりとチームとして、こうしようという風に話し合っての、修正してから、しっかり2得点をとることができた。押しこまれる時間もあったが、そこも守りきって、勝つことができて良かった。

スカウティングの時点で、まず、5バックという予想ではなく、試合前に、5バックかもという風な情報があった。そこで、真ん中は人数が多いので、サイドから崩そうという風にチームとして話していた。(守り方は)特に変えたわけでもないが、(真ん中が)3バックの時は、3枚の、サイドの方の選手の方に、自分たちのサイドハーフの(伊藤)美紀さんだったり、(清家)貴子さんが、タイミングで、守備に来てくれるという風な話だったので、大崩れせず、そこは守れたのは良かったかなと思う。

(ゴールシーンは)相手の選手の方が大きくて、普通に一緒に飛んで、高さでは絶対に勝てないと思ったので、タイミングをズラすことを意識した。

(5千人超えのスタンドは)いつもより、たくさんの方が来てくれて、キツい時間でも、自然と足が動くし、来てもらった方々が、また来たいなという風に思ってもらえていたら、すごく嬉しい。

(アジア大会などで韓国との対戦はあったが、韓国のクラブチームとの対戦で何か違いはあったか)チームとして、足もとが上手な選手が多くて、繋いでくるというところは、やって感じたところ。代表選手も、クラブチームの選手も、対人の強さはあるので、そこはやっぱり、レベルが高いなという風に思った。

どの試合でも、点をとってチームを勝たせたいという気持ちはある。その中で、周りの選手から生かしてもらうことが最近は増えてきた。もっと流れの中でも点をとって、チームに貢献したいという気持ちはある。

(菅澤)優衣香さんは、今でもレッズのエース。怪我をして、一番悔しいのは優衣香さんだと思う。その中で自分が出るとなった時に、自分がうまくいかない時期だったり、うまくいっている時も、すごく声をかけてくれる。自分の中で責任感というところは、今シーズン、より出てきたので、そこはもっと責任をもってやりたいなという風に思う。

(3点目は)チャンスもあったし、今シーズン、後半で点をとれていないというところで、そこには課題を感じている。もっとチームでつきつめてやっていきたい。

(誕生日後初ゴール)この前の6日の試合はゴールをとれなかったので、きょう、とれて良かった。

・・・・・・
会員登録はこちら" />
back

レディース試合レポート|AWCC決勝・仁川現代製鉄レッドエンジェルズ戦=選手コメント(島田)|レッズプレス!!

top
AWCC決勝・仁川現代製鉄レッドエンジェルズ戦=選手コメント(島田)

島田芽依「先に失点したが、焦りはなかった」

《島田芽依》

 

前半、先に失点してしまったが、その時、みんな、焦りというのはなかった。しっかりとチームとして、こうしようという風に話し合っての、修正してから、しっかり2得点をとることができた。押しこまれる時間もあったが、そこも守りきって、勝つことができて良かった。

スカウティングの時点で、まず、5バックという予想ではなく、試合前に、5バックかもという風な情報があった。そこで、真ん中は人数が多いので、サイドから崩そうという風にチームとして話していた。(守り方は)特に変えたわけでもないが、(真ん中が)3バックの時は、3枚の、サイドの方の選手の方に、自分たちのサイドハーフの(伊藤)美紀さんだったり、(清家)貴子さんが、タイミングで、守備に来てくれるという風な話だったので、大崩れせず、そこは守れたのは良かったかなと思う。

(ゴールシーンは)相手の選手の方が大きくて、普通に一緒に飛んで、高さでは絶対に勝てないと思ったので、タイミングをズラすことを意識した。

(5千人超えのスタンドは)いつもより、たくさんの方が来てくれて、キツい時間でも、自然と足が動くし、来てもらった方々が、また来たいなという風に思ってもらえていたら、すごく嬉しい。

(アジア大会などで韓国との対戦はあったが、韓国のクラブチームとの対戦で何か違いはあったか)チームとして、足もとが上手な選手が多くて、繋いでくるというところは、やって感じたところ。代表選手も、クラブチームの選手も、対人の強さはあるので、そこはやっぱり、レベルが高いなという風に思った。

どの試合でも、点をとってチームを勝たせたいという気持ちはある。その中で、周りの選手から生かしてもらうことが最近は増えてきた。もっと流れの中でも点をとって、チームに貢献したいという気持ちはある。

(菅澤)優衣香さんは、今でもレッズのエース。怪我をして、一番悔しいのは優衣香さんだと思う。その中で自分が出るとなった時に、自分がうまくいかない時期だったり、うまくいっている時も、すごく声をかけてくれる。自分の中で責任感というところは、今シーズン、より出てきたので、そこはもっと責任をもってやりたいなという風に思う。

(3点目は)チャンスもあったし、今シーズン、後半で点をとれていないというところで、そこには課題を感じている。もっとチームでつきつめてやっていきたい。

(誕生日後初ゴール)この前の6日の試合はゴールをとれなかったので、きょう、とれて良かった。

・・・・・・

ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。


(c)REDS PRESS