合宿中、選手以上に大変なのはスタッフ。特に練習の準備をするスタッフはより忙しい。

朝食を一番乗りで済ますと、すぐホテルを出て、東風平運動公園サッカー場へ。到着は練習開始1時間前。そこからピッチにポールを設置したり、飲料水の準備などなど、あっと言う間に練習が始まる。息つく暇なく、午前練習が終わると素早く撤収。午後練習は3時前に到着し、へこんだボールに空気を入れるなど、用具の再チェックと準備に忙しい。

ちなみにきのうは早めの午後9時に仕事が終わったとのこと。

これが12日間、続くというのだから、選手以上にハードな日程である。

(佐藤亮太)
 

[記事リンク]2017年シーズン浦和レッズ試合情報まとめ
・・・・・・
会員登録はこちら" />
back

こぼれ話

top
選手以上のハードスケジュール

「こぼれ話」は、選手やスタッフのエピソードを紹介するコーナーです。




合宿中、選手以上に大変なのはスタッフ。特に練習の準備をするスタッフはより忙しい。

朝食を一番乗りで済ますと、すぐホテルを出て、東風平運動公園サッカー場へ。到着は練習開始1時間前。そこからピッチにポールを設置したり、飲料水の準備などなど、あっと言う間に練習が始まる。息つく暇なく、午前練習が終わると素早く撤収。午後練習は3時前に到着し、へこんだボールに空気を入れるなど、用具の再チェックと準備に忙しい。

ちなみにきのうは早めの午後9時に仕事が終わったとのこと。

これが12日間、続くというのだから、選手以上にハードな日程である。

(佐藤亮太)
 

[記事リンク]2017年シーズン浦和レッズ試合情報まとめ
・・・・・・

ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。



(c)REDS PRESS