多くのファン・サポーターの方々や応援してくれる方々が来て頂いた中で、結果が出せなかったということ、本当に申し訳なく思っています。
選手たちは最後まで戦ってくれて、チャンスも作り出したりとかしたところもあったんですけれども、勝負というのは、サッカーというのはこういうものだな、と。そんなに大きな綻びがあったわけではないと思いますけれども、決められなかったというところの課題のところを、点を決めるというか、そこのフィーリングが、まだちょっと僕が選手たちと一緒に乗り切れていないところがあると思うので、それはまた、今後も続けていかないといけないと思っています。
まだ、あと2試合残っているので、選手たちにも今、話してきたんですけど、最後まで可能性がある限り、続けるということ。そして、少しでも成長して、少しでも順位を上のところで終われるようにやろうということを話してきました。選手たちは、次、来週、また切り替えてやってくれると思うので、どうにか、その課題というのを、また突き詰めてやっていきたいと思っています。
Q:きょうは絶対に勝たなければいけない試合。どのように新潟から点をとろうと考えていたのか。
A:自分たちの狙いとするところ、相手がどのように守ってくるかを分析した中で、自分たちの普段狙っている、相手の4バックに対しての、こういうことが狙い目になれるという部分を出して、実際に選手たち、そういう行動をとってくれて、チャンスを作り出した部分があると思うんですけど、そこから先のところをまたやっていきたいと思っています。
Q:?橋佑奈がデビューとなったが、彼女に期待したことと評価は
A:トレーニングの方でも、直接ゴールに絡むような働きというのをしていた中で、今まで、特に前半なんかにチャンスを作った中、なかなか決めきれなくて、後半という、ちょっと停滞する時間帯があったりとかするゲームもあったので、そこでの切り札までいかないですけど、ゴールに向かっていく部分を彼女に期待して起用しました。
Q:交代の意図は
A:ゴールのところに向かって、ちょっと、後半いろいろ、風の影響ですとか、いろいろなものがあって、開いてきたところがあったので、もう少し前にパワーを持っていけるように、高橋はなの近くにもう少し人を置きたいというところがあって、前にパワーを持っているような選手をちょっと入れてみようという。その前に、塩越も良いプレーをしていて、決定的なチャンスを作ったりとかしていたんですけど、良い形というのが何度か塩越だけではなくて、いろいろと作っていた部分ってあったと思うんですけれども、それでもなかなかゴールが奪えなかったということで、何かを変える選択の1つで、高塚が前のパワーを出してくれるんじゃないかなという思いで起用しました。
・・・・・・
会員登録はこちら" />
(有賀久子)
最後まで可能性がある限り、続ける
《堀孝史監督》
多くのファン・サポーターの方々や応援してくれる方々が来て頂いた中で、結果が出せなかったということ、本当に申し訳なく思っています。
選手たちは最後まで戦ってくれて、チャンスも作り出したりとかしたところもあったんですけれども、勝負というのは、サッカーというのはこういうものだな、と。そんなに大きな綻びがあったわけではないと思いますけれども、決められなかったというところの課題のところを、点を決めるというか、そこのフィーリングが、まだちょっと僕が選手たちと一緒に乗り切れていないところがあると思うので、それはまた、今後も続けていかないといけないと思っています。
まだ、あと2試合残っているので、選手たちにも今、話してきたんですけど、最後まで可能性がある限り、続けるということ。そして、少しでも成長して、少しでも順位を上のところで終われるようにやろうということを話してきました。選手たちは、次、来週、また切り替えてやってくれると思うので、どうにか、その課題というのを、また突き詰めてやっていきたいと思っています。
Q:きょうは絶対に勝たなければいけない試合。どのように新潟から点をとろうと考えていたのか。
A:自分たちの狙いとするところ、相手がどのように守ってくるかを分析した中で、自分たちの普段狙っている、相手の4バックに対しての、こういうことが狙い目になれるという部分を出して、実際に選手たち、そういう行動をとってくれて、チャンスを作り出した部分があると思うんですけど、そこから先のところをまたやっていきたいと思っています。
Q:?橋佑奈がデビューとなったが、彼女に期待したことと評価は
A:トレーニングの方でも、直接ゴールに絡むような働きというのをしていた中で、今まで、特に前半なんかにチャンスを作った中、なかなか決めきれなくて、後半という、ちょっと停滞する時間帯があったりとかするゲームもあったので、そこでの切り札までいかないですけど、ゴールに向かっていく部分を彼女に期待して起用しました。
Q:交代の意図は
A:ゴールのところに向かって、ちょっと、後半いろいろ、風の影響ですとか、いろいろなものがあって、開いてきたところがあったので、もう少し前にパワーを持っていけるように、高橋はなの近くにもう少し人を置きたいというところがあって、前にパワーを持っているような選手をちょっと入れてみようという。その前に、塩越も良いプレーをしていて、決定的なチャンスを作ったりとかしていたんですけど、良い形というのが何度か塩越だけではなくて、いろいろと作っていた部分ってあったと思うんですけれども、それでもなかなかゴールが奪えなかったということで、何かを変える選択の1つで、高塚が前のパワーを出してくれるんじゃないかなという思いで起用しました。
・・・・・・
2025/05/05
2025/05/04
2025/05/04
2025/05/04
2025/05/04
2025/05/04
2025/05/03
2025/05/03
2025/05/03
2025/05/03