back
浦和レッズレディースニュース|WEリーグ クラシエカップ、浦和が目指すは決勝・国立競技場|レッズプレス!!
top
WEリーグ クラシエカップ、浦和が目指すは決勝・国立競技場
(有賀久子)
WEリーグ クラシエカップ、浦和が目指すは決勝・国立競技場
WEリーグは8月30日(金)、東京ドームシティ内にあるJFAサッカー文化創造拠点「blue-ing!」で、きょう31日(土)に開幕する『2024-25WEリーグ クラシエカップ』の会見を開いた。
今大会は、グループステージとノックアウトステージの準決勝、決勝が行われる。
三菱重工浦和レッズレディースは、AFC Women's Champions League 2024/25(AWCL)出場チーム[2023-24 WEリーク?優勝チーム]として、ノックアウトステージからの出場だ。
まずは、浦和を除くWEリーク?11チームが登場。クラフ?の代表者による抽選で決まった3ク?ルーフ?に分かれ、各ク?ルーフ?がホーム&アウェイ方式の2回戦総当たりのリーク?戦を行う。各ク?ルーフ?の1位と浦和の4チームが、ノックアウトステージに進出する。
開幕直前ということで、WEリーグカップタイトルパートナーのクラシエ株式会社から代表取締役 社長執行役員の岩倉昌弘氏を迎え、さらに選手を代表して、浦和から安藤梢、高橋はなが登場し、『2024-25WEリーグ クラシエカップ』をアピールした。
会見では、開幕戦の対戦カードごとに選手が揃い、VTRコメントも披露された。
また、準決勝と決勝の概要が発表され、12月8日(日)に行われる準決勝2試合は、この秋に長崎県長崎市に新設されるPEACE STADIUM Connected by SoftBankで開催される。そして決勝は、国立競技場。12月29日(日)に迎える。
浦和レッズとしては、準決勝が行われる12月8日(日)は、トップチームが、J1第38節のアルビレックス新潟戦、つまり今シーズン最終節に臨む。場所は、ホーム埼玉スタジアム2〇〇2。レッズサポーター全員を味方につけてレッズレディースが戦うには、決勝・国立の舞台に進む必要がある。
リーグ、リーグカップ、皇后杯、そしてAWCLと4冠を狙えるのは、三菱重工浦和レッズレディースだけ。国立競技場に突き進もう。
WEリーグの公式戦が、改修後の国立競技場で行われたのは、2021-22 Yogibo WEリーグ第21節、5月のINAC神戸レオネッサと三菱重工浦和レッズレディースの対戦で、12,330名を集めたのが最多入場者数として記録されている。ここは、浦和レッズのパワーを集めて、あらゆるWEリーグの記録を上書きしていこう。準決勝の組み合わせは、ク?ルーフ?ステーシ?終了後に抽選で決まる。
・・・・・・
★
ログイン・会員登録はコチラからすべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。