《清家貴子》
チームとしてやることは変わらない。どれだけ自分たちのサッカーを表現できるかを課題にしていた。個人的には守備の部分、作りの部分を課題にしていた。今週やってきた課題がきょうの試合で(2点目の)アシストとして形になってでていたので満足している。その後の得点も取り組んできた守備のところからだった。積み重ねたものが出せた。

(優勝できた理由は)序盤の危機感が大きく、それはチームだけではなく自分自身も感じていた。昨シーズンに比べ、ディフェンスライン全員が違った。そうしたことはなかなかない。そのなか個人としての成長とチームとしての連携というか、しっかり守るという意識を強く持った。そこが大きかった。いままでも個の力は大きかった。だからこそ、リーグでも上位で良い成績は残せていた。そこががっちりハマった。お互いを見ながら、プレーすることでお互いをよく知るようになった。さらに個の力が出せるようになった。

《石川璃音》
優勝をかけた試合で大きな声援を送ってもらった。キツイ時間も乗り越えられた。それでもまだまだやらなければならないことはある。きょうもひとつミスしてから立ち直れなかったりというか…繰り返してしまったことは自分に必要なところ。一定のプレーができる選手になりたい。このチームでは失敗しても「大丈夫だよ」と声をかけてくれる。そのおかげできょうも乗り越えることができた。

(優勝できた理由は)チームワークがいい。経験上、よい雰囲気のチームだったので優勝できたと思う。高め合うプラス仲が良いというのは大事。

《塩越柚歩》
(優勝の理由は)レッズレディースのチーム力と雰囲気の良さはWEリーグで一番だなと思います。

試合に出れていない選手も出ている選手のためにという気持ちを感じる。
もちろん試合に出ている選手は出ていない選手のためにもと、責任をもって戦えているのがこのチームの良さ。励まし合って、助け合ってひとつひとつ戦えた実感がある。

《水谷有希》
(優勝の理由は)ん・・・なんでというか・・・個の力の強さが前提にあって、互いを理解しながら、お互いの良さを出し合いながら、またできないところはカバーしあって、良いところを出していこうというマインドが、たとえメンバーは替わっても勝ち切れた強さと思う。

(長野戦の敗戦からの立ち直りは)帰りのバスのなかがお葬式みたいな雰囲気ではなく、しっかり振り返り、話し合うことができた。次は絶対に勝とうという雰囲気だった。そこも含めて、良いチームだなと感じられる。

《福田史織》
(AC長野戦からの1週間は)試合後とその次の日は沈んでいて(苦笑)。月曜日にちょっと戻って火曜日から練習だったので切り替えてやらなくちゃという気持ちで頑張りました。

(優勝の理由は)チーム力がよかった。優勝は目指していたが、1試合、1試合、たとえ負けていてもベンチからプラスの声掛けがあった。そうしたところが優勝につながった。

《島田芽依》
今シーズン、結果という形で出せたのはよかった。カップ戦で得点してから、自分のなかで決められる形というか、どうやったらゴールに絡めるかがちょっとずつわかってきた。カップ戦では決めるだけだったが、ターンして打つなど、自分の形を出せるようになった。

(優勝できた理由は)昨シーズンとの違いでいえば、取り返せる力や最後まであきらめない力。チーム全員が全面に出してプレーしていた。

(監督・コーチからアドバイスなどありましたか)楠瀬監督からはどこのポジションで出たとして、身体を張らないとダメだぞと言われた。正木コーチからはシュートのところでボールを見て!力抜いて!と基礎から積み上げられた。

《遠藤優》
きょうは勝ちに行く感じで2点、3点取っても、もう1点取るんだという気持ちで試合に臨めた。

(今季はレギュラーとして優勝を経験しましたが)いままでスタメンで出続けるのは初めて。優勝できたのは来シーズンにもつながる。出続けているからこそ負けたくない気持ちは強い。

(優勝できた理由)昨年のようなとりこぼしがなかったこと。1点取られても勝つ力がついたこと。みんな1点決められても落ち込まない。チームの毎日の雰囲気作りからできた優勝。

《猶本光》
(1点目について)入ってよかった。軌道は見えていた。GKも見えており、思い描いたシュートだった。

(優勝できた理由は)ホントに、簡単に言えばよいチーム。全員で積み重ねてきたものがあり、誰かのせいにする選手もいなかった。ひとつの課題について全員がどうしていくかとプラスの話しができた。いいチームになってきたからと思う。
(楠瀬監督は)選手の自主性というか、決めつけるというか、森さんのサッカーに上乗せして、より勝てるチームにするために、アプローチしてくれた。自分たちが考える余白というか・・・考えるヒントを与えてくれた。より自分たちの決断でプレーできた。

《安藤梢》
センターバックでプレーしていたなかで、隠していたが、やっぱり怖かった部分があり、ホッとした。

WEリーグができて絶対、優勝したい気持ちが強く、クラブがこのWEリーグに参加してくれたことに感謝の気持ちとして優勝したかった。それが達成できた。センターバックを任されたものの、不安はあった。チームの優勝のために任されたことを全力で取り組んだ。ホントにできるかどうか試されていた。まわりの選手に試されたこともあり、ホッとしている。

(優勝できた理由)勝っても負けても引き分けても試合しながらチームが成長できた。勝ってもギリギリだったり逆転したりとみんなでよく話して、細かいところを修正しながら、そのままにせず、みんなで指摘し合えた。あとは若い選手が伸びたことも大きかった。アクシデントがあり、どうしようと思ったが、みんながひとつになれた。

仲間のために犠牲心をもって行動できるし、ホントに良い子たちですし(笑)・・・チームのため、クラブのために動けるのが、このチームの良さ。それがプレーに出ていた。

AC長野戦で負けた反省のひとつに前線の選手に守備を頑張らせてしまった。守備が不安で戻ってきてしまったのかなと思う。そこは責任を持って守るので点を取ってきてほしいと伝えた。


《池田咲紀子》
(ベンチに入ったこと。優勝を目の前で見られた喜びはあったと思います。ただ、そのピッチに自分はいなかった、そうした悔しさもあったかもしれませんが)悔しい思いがゼロかと言われればゼロではなく、本来なら、自分がそこに立った状態で優勝する、そうした役割を求められてきた。でも、結果、みんな頑張ってくれて優勝できたのは良かった。しかし今年は自分の役割を果たせなかったのはチームに対して申し訳なさと自分には…反省しなければならない1年だった。


・・・・・・
会員登録はこちら" />

back

レディース試合レポート|WEリーグ第21節・大宮アルディージャVENTUS戦=選手コメント|レッズプレス!!

top
WEリーグ第21節・大宮アルディージャVENTUS戦=選手コメント

《清家貴子》
チームとしてやることは変わらない。どれだけ自分たちのサッカーを表現できるかを課題にしていた。個人的には守備の部分、作りの部分を課題にしていた。今週やってきた課題がきょうの試合で(2点目の)アシストとして形になってでていたので満足している。その後の得点も取り組んできた守備のところからだった。積み重ねたものが出せた。

(優勝できた理由は)序盤の危機感が大きく、それはチームだけではなく自分自身も感じていた。昨シーズンに比べ、ディフェンスライン全員が違った。そうしたことはなかなかない。そのなか個人としての成長とチームとしての連携というか、しっかり守るという意識を強く持った。そこが大きかった。いままでも個の力は大きかった。だからこそ、リーグでも上位で良い成績は残せていた。そこががっちりハマった。お互いを見ながら、プレーすることでお互いをよく知るようになった。さらに個の力が出せるようになった。

《石川璃音》
優勝をかけた試合で大きな声援を送ってもらった。キツイ時間も乗り越えられた。それでもまだまだやらなければならないことはある。きょうもひとつミスしてから立ち直れなかったりというか…繰り返してしまったことは自分に必要なところ。一定のプレーができる選手になりたい。このチームでは失敗しても「大丈夫だよ」と声をかけてくれる。そのおかげできょうも乗り越えることができた。

(優勝できた理由は)チームワークがいい。経験上、よい雰囲気のチームだったので優勝できたと思う。高め合うプラス仲が良いというのは大事。

《塩越柚歩》
(優勝の理由は)レッズレディースのチーム力と雰囲気の良さはWEリーグで一番だなと思います。

試合に出れていない選手も出ている選手のためにという気持ちを感じる。
もちろん試合に出ている選手は出ていない選手のためにもと、責任をもって戦えているのがこのチームの良さ。励まし合って、助け合ってひとつひとつ戦えた実感がある。

《水谷有希》
(優勝の理由は)ん・・・なんでというか・・・個の力の強さが前提にあって、互いを理解しながら、お互いの良さを出し合いながら、またできないところはカバーしあって、良いところを出していこうというマインドが、たとえメンバーは替わっても勝ち切れた強さと思う。

(長野戦の敗戦からの立ち直りは)帰りのバスのなかがお葬式みたいな雰囲気ではなく、しっかり振り返り、話し合うことができた。次は絶対に勝とうという雰囲気だった。そこも含めて、良いチームだなと感じられる。

《福田史織》
(AC長野戦からの1週間は)試合後とその次の日は沈んでいて(苦笑)。月曜日にちょっと戻って火曜日から練習だったので切り替えてやらなくちゃという気持ちで頑張りました。

(優勝の理由は)チーム力がよかった。優勝は目指していたが、1試合、1試合、たとえ負けていてもベンチからプラスの声掛けがあった。そうしたところが優勝につながった。

《島田芽依》
今シーズン、結果という形で出せたのはよかった。カップ戦で得点してから、自分のなかで決められる形というか、どうやったらゴールに絡めるかがちょっとずつわかってきた。カップ戦では決めるだけだったが、ターンして打つなど、自分の形を出せるようになった。

(優勝できた理由は)昨シーズンとの違いでいえば、取り返せる力や最後まであきらめない力。チーム全員が全面に出してプレーしていた。

(監督・コーチからアドバイスなどありましたか)楠瀬監督からはどこのポジションで出たとして、身体を張らないとダメだぞと言われた。正木コーチからはシュートのところでボールを見て!力抜いて!と基礎から積み上げられた。

《遠藤優》
きょうは勝ちに行く感じで2点、3点取っても、もう1点取るんだという気持ちで試合に臨めた。

(今季はレギュラーとして優勝を経験しましたが)いままでスタメンで出続けるのは初めて。優勝できたのは来シーズンにもつながる。出続けているからこそ負けたくない気持ちは強い。

(優勝できた理由)昨年のようなとりこぼしがなかったこと。1点取られても勝つ力がついたこと。みんな1点決められても落ち込まない。チームの毎日の雰囲気作りからできた優勝。

《猶本光》
(1点目について)入ってよかった。軌道は見えていた。GKも見えており、思い描いたシュートだった。

(優勝できた理由は)ホントに、簡単に言えばよいチーム。全員で積み重ねてきたものがあり、誰かのせいにする選手もいなかった。ひとつの課題について全員がどうしていくかとプラスの話しができた。いいチームになってきたからと思う。
(楠瀬監督は)選手の自主性というか、決めつけるというか、森さんのサッカーに上乗せして、より勝てるチームにするために、アプローチしてくれた。自分たちが考える余白というか・・・考えるヒントを与えてくれた。より自分たちの決断でプレーできた。

《安藤梢》
センターバックでプレーしていたなかで、隠していたが、やっぱり怖かった部分があり、ホッとした。

WEリーグができて絶対、優勝したい気持ちが強く、クラブがこのWEリーグに参加してくれたことに感謝の気持ちとして優勝したかった。それが達成できた。センターバックを任されたものの、不安はあった。チームの優勝のために任されたことを全力で取り組んだ。ホントにできるかどうか試されていた。まわりの選手に試されたこともあり、ホッとしている。

(優勝できた理由)勝っても負けても引き分けても試合しながらチームが成長できた。勝ってもギリギリだったり逆転したりとみんなでよく話して、細かいところを修正しながら、そのままにせず、みんなで指摘し合えた。あとは若い選手が伸びたことも大きかった。アクシデントがあり、どうしようと思ったが、みんながひとつになれた。

仲間のために犠牲心をもって行動できるし、ホントに良い子たちですし(笑)・・・チームのため、クラブのために動けるのが、このチームの良さ。それがプレーに出ていた。

AC長野戦で負けた反省のひとつに前線の選手に守備を頑張らせてしまった。守備が不安で戻ってきてしまったのかなと思う。そこは責任を持って守るので点を取ってきてほしいと伝えた。


《池田咲紀子》
(ベンチに入ったこと。優勝を目の前で見られた喜びはあったと思います。ただ、そのピッチに自分はいなかった、そうした悔しさもあったかもしれませんが)悔しい思いがゼロかと言われればゼロではなく、本来なら、自分がそこに立った状態で優勝する、そうした役割を求められてきた。でも、結果、みんな頑張ってくれて優勝できたのは良かった。しかし今年は自分の役割を果たせなかったのはチームに対して申し訳なさと自分には…反省しなければならない1年だった。


・・・・・・


ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。


(c)REDS PRESS