back

ツヅキック(都築龍太の試合分析)

top
ピンチになったのは、仕掛けたぶんのリスク。それに上げたい攻撃の質(天皇杯3回戦・相模原戦)

浦和レッズで活躍された元日本代表GK都築龍太さんが試合を解説します。聞き手は、サッカー専門新聞『エルゴラッソ』の沖永雄一郎記者です。


RP:7月7日(水)に浦和駒場スタジアムで行われた天皇杯3回戦、SC相模原戦は1−0でレッズが勝利しました。

都築:前半はゆるい感じでしたね。レッズがポゼッションをして、相模原が(奪いに)来なかった。興梠慎三選手が開始早々に裏に抜けたシーンと左サイドからのヘディングと、あとは最後の1本くらいかな。それ以外は「仕掛ける」ということがなくて、なかなか相手も出てこないのでずっとポゼッションしている感じでした。・・・・・・
会員登録はこちら

都築龍太 -profile-
1978年4月18日生まれ。
2003年にガンバ大阪から浦和レッズへ加入。2010年に湘南ベルマーレへ期限付き移籍後、現役を引退。日本代表としても6試合に出場した。

(c)REDS PRESS