back

REDSニュース|AFC U23アジアカップに臨むU-21日本代表に鈴木彩艶が選出。「タフに戦える選手を求めている」と大岩剛監督|レッズプレス!!

top
AFC U23アジアカップに臨むU-21日本代表に鈴木彩艶が選出。「タフに戦える選手を求めている」と大岩剛監督

日本サッカー協会は5月24日(火)、6月1日(水)から6月19日(日)までウズベキスタンで行われるAFC U23アジアカップウズベキスタン2022に臨むU-21日本代表のメンバー21人を発表。浦和レッズからはGK鈴木彩艶が選ばれた。

メンバー選考基準について大岩剛監督は「アジアカップは最大6試合。中2日のタフなゲームとなるなか、コンディションが良く、タフに戦える選手を求めており、力を発揮できる選手を選んだ」と語った。

大会には最大23人まで招集できるが、今回、21人の発表となった。

その点について、大岩監督はリーグでの過密日程、コンディションやケガの状況を判断したうえで、残り2人についてはあらためて招集するとし、その2枠のポジションについて「中盤から前線の選手」と明言した。

今回のメンバーには、DFチェイス アンリ(ドイツ・シュトゥットガルト)、DF内野貴史 (ドイツ・デュッセルドルフ)、MF斉藤光毅 (ベルギー・ロンメルSK)、GK小久保玲央ブライアン (ポルトガル・ベンフィカ)と海外組4選手が入った。

彼らの存在について「今後、我々のグループからも海外移籍するであろう選手がいますので、もっともっと増えていく。そしてA代表がそうであるように各国のリーグで試合に出続けること、そのタフさは選手たちも感じている。そうした厳しさを日本代表に持ち込んで欲しい。もっと増えて、もっとタフでレベルの高い集団にしていきたい」と語った。

U-21日本代表はグループステージで6月3日にUAEと、6日にサウジアラビア、9日にタジキスタンとそれぞれ対戦する予定だ。







(c)REDS PRESS