禁断の移籍が成立した。
浦和レッズはJ2大宮アルディージャ所属DF馬渡和彰(まわたり・かずあき)の完全移籍での加入を発表した。
30歳の馬渡は東洋大学から14年、ガイナーレ鳥取に加入したのち、16年ツエーゲン金沢、17年には当時、リカルド・ロドリゲス監督が指揮した徳島ヴォルティスでプレーしたのち、18年サンフレッチェ広島、19年川崎フロンターレ、20年に期限付き移籍で湘南ベルマーレ、そして21年大宮と各カテゴリーでプレーした。
大宮では右サイドバックでプレー。豊富な運動量と正確なクロスが特長だ。副将も務めた。
クラブを通じ、馬渡は「浦和レッズのみなさんはじめまして。大宮アルディージャから移籍することになりました、馬渡和彰です。 天皇杯優勝おめでとうございます。レッズの優勝を見て、自分もレッズの一員としてタイトルを獲りたいと強く思いました。そのために自分のできることをレッズで出し切りたいと思いますし、さらなる成長もしていきたいと思います。よろしくお願いします」とコメント。
青木拓矢、ズラタンに続く、禁断の移籍となった。
![]() |
2025/07/08
2025/07/07
2025/07/07
2025/07/07
2025/07/07
2025/07/06
2025/07/06
2025/07/06
2025/07/06
2025/07/06