back

REDSニュース|浦和レッズが岩手県山田町民総合運動公園人工芝改修完成記念式典に参加|レッズプレス!!

top
浦和レッズが岩手県山田町民総合運動公園人工芝改修完成記念式典に参加

岩手県三陸町エリアで初となる人工芝サッカー場「岩手県山田町民総合運動公園サッカー場」が完成したことを受けて、浦和レッズが31日(土)に開催される完成式典への招待を受けたことを発表した。

東日本大震災後、浦和レッズは同町をはじめとする被災地各所(幼稚園、小学校、中学校など)を訪問し、計71回のサッカー教室を実施してきた(参加者は延べ3361人)。また、浦和レッズハートフルクラブによる「東日本大震災等支援プロジェクトハートフルサッカーin東北」などを通じ、子どもたちの心のケア、被災地の支援活動を行ってきた。加えて、浦和レッズは被災地の現状を伝えること、震災の記憶を風化させないことを目的に、ホームゲームにおいてブースを設置し、活動報告や被災地支援募金を実施してきた。

これらの継続的な支援を受けた山田町からは感謝状が贈られるとともに、地元のサッカー少年団を招いた大会(浦和レッズ杯第1回山田町ハートフル少年サッカー大会)に、浦和レッズの冠をつけることも決定された。

なお、この式典と式典後のサッカー教室には、ハートフルクラブから落合務キャプテンと5名のコーチのほか、内舘秀樹ジュニアコーチが出席する予定となっている。



(c)REDS PRESS