「中断期間で試合がない中、自分のコンディションを上げるためにハードなトレーニングをしている。疲労も溜まっているが、上げて行きたい」と興梠慎三は話した。

ファブリシオが左膝の怪我で長期離脱となったことで、エースにかかる期待は膨らむが、その期待に応えようと興梠は「自分が点を取れない時にファブリシオが取って貢献してくれた。自分がどうにかして結果を出したい」と言った。

その中、興梠にとって頼もしい味方となるお店があす13日(木)砂町銀座商店街(江東区北砂4−24−4)にオープンする。

その名も『宮崎 高千穂の味 ローストチキン コオロギ』だ。・・・・・・
会員登録はこちら" />
back

こぼれ話

top
ローストチキン コオロギが東京へ出店。興梠「手羽先がオススメなのでぜひ(笑)」

「こぼれ話」は、選手やスタッフのエピソードを紹介するコーナーです


「中断期間で試合がない中、自分のコンディションを上げるためにハードなトレーニングをしている。疲労も溜まっているが、上げて行きたい」と興梠慎三は話した。

ファブリシオが左膝の怪我で長期離脱となったことで、エースにかかる期待は膨らむが、その期待に応えようと興梠は「自分が点を取れない時にファブリシオが取って貢献してくれた。自分がどうにかして結果を出したい」と言った。

その中、興梠にとって頼もしい味方となるお店があす13日(木)砂町銀座商店街(江東区北砂4−24−4)にオープンする。

その名も『宮崎 高千穂の味 ローストチキン コオロギ』だ。・・・・・・

ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。



(c)REDS PRESS