2015新春企画・森脇良太インタビュー前編
「REDSインタビュー」は、浦和レッズの選手や監督、スタッフ、関係者などへのインタビューを掲載するコーナーです。今回は、佐藤亮太記者による森脇良太選手へのインタビュー(前編)を掲載します。
RP:2014年シーズン、外国籍選手とマッチアップする機会も多かったと思います。外国籍選手の中で印象に残っている選手は?
森脇:まず、川崎フロンターレのレナト選手が、インパクトのあった選手に挙げられます。どの試合もそうですが、ドリブルのキレの部分はすごいですし、推進力は怖いですね。あと、鹿島アントラーズのカイオ選手も、やっぱり良い選手だなと思います。2人は独特な間合いを持っていて、読めないことがあり、相手より先にちょっと足を出すと、必ずかわされてしまう。
2人と対峙(たいじ)して仕掛けられる時の対処法は、どれだけ我慢できるかに尽きます。簡単に飛び込まずに我慢しないと抜かれるパターンに持って行かれます。どちらかと言えば、鹿島のダヴィ選手のようなゴリゴリ系の選手の方がやりやすいです。より注意を払わなければならないのは、スピード系のテクニックのある選手ですね。
RP:ダヴィ選手の名前が出ましたが、ダヴィ選手には試合中、キスされたことがありましたね。
・・・・・・
★
ログイン・会員登録はコチラからすべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。