8月28日(水)、首位のサンフレッチェ広島がヴァンフォーレ甲府に0−2で敗れたため、浦和が勝っていたなら、首位に立つことができた大事な試合でしたが・・・。横浜F・マリノスに0−3で完封負け。浦和はトップに立つ最大のチャンスを落としてしまいました。
試合は中村俊輔1人にやられてしまった、そんな印象がありますが、3失点のうち2点は、防ぐことができたイージーミス。本当にもったいないゲームでした。
ただ、浦和と首位との勝点差は4と、まだまだ諦める状況ではありません。むしろ、次のホームゲーム、アルビレックス新潟戦で連敗せず、しっかり勝点3を取れば、いいわけです。
その新潟ですが、今、好調です。一時は思うように勝てませんでしたが、ここ最近のリーグ5試合の成績は、3勝1分け1敗。10ゴールで5失点と、まずまずの数字です。また、今の新潟を引っ張るのが、現在、15ゴールの川又堅碁。5試合で6ゴールと要注意の選手です。そして、今シーズン21試合に出場している田中達也も、忘れてはいけません。
この新潟戦に向け、浦和の選手から出された宿題を憶えていますか?
「埼玉スタジアムに4万人、集めること」
では、なぜ、そもそも4万人なのか? その理由を槙野智章は「注目カードにも関わらず、2万人ちょっとしか入らなかった試合があった。その分を取り戻したい。またスタッフの方と話す中、収入を考えた場合、最低4万1000人をノルマにしたいという話になった」。そう話しています。