back

インタビュー

top
3つの変化がチームの強さに〜佐々木繭(浦和レッズレディース)

「REDSインタビュー」は、トップチームやレディースの選手、監督、スタッフ、関係者などのインタビューを掲載するコーナー。コロナ禍に開幕した2020プレナスなでしこリーグ1部が無事に全日程を終えた。今回は2014シーズン以来、6年ぶりにリーグ優勝を果たした浦和レッズレディースのなかから佐々木繭、栗島朱里、遠藤優の3名にインタビューした。

(石田達也)  



全員が気をつかったプレーをできるようになった(佐々木繭)

RP:率直な感想、そして周囲の反応はいかがでしたか?
佐々木:優勝は、うれしさとホッとした気持ちがありました。私の職場はレッズランドなので、スタッフさんからも「おめでとう」と言ってもらいましたし、たくさんのお花が届き、受付の業務は、良い香りのなかで仕事ができました(笑)。「おめでとう」という言葉を、今までの人生で一番いただきました。

RP:「ホッとした気持ち」とは?
佐々木:やはり昨季、1つもタイトルを獲れない悔しさがあって……。今季、少しずつ優勝へと近づくなかで、正直、プレッシャーを感じていた部分はありました。そこから解放された、ということですね。

RP:移籍という大きな決断をして、レッズレディースへ加入したからこそ、「チームの力になりたい」という想いは強かったのではないでしょうか。ここまでの戦い、自己評価を教えて下さい。
佐々木:振り返ると、移籍を決めるまでには、めちゃくちゃ悩みました。最後は自分の意思で決めたのですが、今までお世話になった方々にも相談しました。その方から「自分が決めた道でどう過ごすか、だよ」という言葉を頂いていたので、結果で示すことができたことは良かったと思います。ただ、個人的にリーグ戦を振り返ると、上位チームとの対戦の時、自分の力を発揮することができなかったと思っています。優勝はしましたが、大満足はしていない感じです。満足……ぐらいですね(苦笑)。

RP:佐々木選手の目から見たチームの強さはどんなところにあったのですか?
佐々木:おそらく、みんなもそれぞれの取材の中で言っていると思うのですが、1つ目は、昨季からの積み上げ。積み上げがあって出来ていることだと思います。2つ目は、ハードワーク。そして、お互いの(プレー面で)理解が深まったこと。3つ目は、全員がポジショニングや攻守の切り替えで、気をつかったプレーができるようになったことだと思っています。

RP:当初の目標として「前から守備に行くこと」「失点をひと桁にすること」を掲げていたと思うのですが?
佐々木:そうですね。ひと桁失点を達成することはできませんでした。(優勝を決めた)愛媛FCレディース戦でも、5得点を取ることが出来ましたが、1失点があります。そのほかにも、“たら、れば”ですが、どうにかして防げた失点もあったのではないか、と感じていますし、これから勝ち続ける上で、そういう部分が大事になってくると思います。(前から行く部分については)マンマーク気味になると、1対1の強さが必要になってきます。前から行くことで、ショートカウンターが狙えて攻撃につなげやすくなると思いますし、後方からビルドアップをしてつなぐよりも、得点を取る近道だと思っています。昨季よりも、プレッシャーの掛け方を話し合う機会も増えていますね。

RP:ある選手が言っていました。練習中にミスをしても、前向きな言葉が出ていることも強さのポイントだ、と。それについて、佐々木選手はどう感じていますか?
佐々木:言われてみれば、練習の時は前向きな声が多いですね。お互いに要求し合うことや擦り合わせなど、コミュニケーションは図れていると感じています。交代で入ってくる選手や試合に絡んでいない選手とは、たくさんしゃべって、自分を理解してもらうことが大切だと思っています。

RP:最後に12月から参戦する皇后杯への意気込みを。
佐々木:皇后杯は、昨季は目の前で相手チームが優勝カップを掲げる姿を見ました。本当に悔しかったので、全力でプレーをしたいと思います。

RP:ありがとうございました。

・・・・・・


ログイン・会員登録はコチラから
すべての記事をご覧いただくには、会員登録が必要です。
※既に会員登録済みの場合、ログインを行うことで閲覧可能となります。


レッズレディースTOPへ


(c)REDS PRESS