浦和レッズで活躍された元日本代表GK都築龍太さんが試合を解説。聞き手は、サッカー専門新聞『エルゴラッソ』の沖永雄一郎記者です。
都築:前節よりは良かったですかね。特に後半はまだ良かったのかな。前半はかなり受けてしまった感じもあって、相手の左サイドの攻撃に対する守備が機能していなかったと思います。相馬勇紀選手プラスアルファの絡みに、いいようにやられました。
助かったのは相手の中の質のところで、ミッチェル・デューク選手らがもっとクロスに対して貪欲に入って来ると怖かったですね。ある程度うまく守れていたが、西川周作選手がCKに逃れたシーンなんかは、触れていなかったら2人ボールに入ってきていました。良い判断だったと思います。
相手の得意とするセットプレーはちょっと怖かったですが、ミドルシュートはそこまでなかったのかな。レッズが構えている中での攻撃が多かったのはやりやすかったと思います。中継画面に移っているのは相馬選手がほとんどだったので、的は絞れましたが彼に対してかなり守備で力を使ったんじゃないかと。それくらい良い選手ではありますが。
石原広教選手が負傷交代になってしまいましたが、長沼洋一選手の守備の・・・・・・
会員登録はこちら